クレジットカード決済の仕様変更について
2025.03
06

 

2025年2月25日午後6時より、より安全なクレジットカード決済のためのシステム (3Dセキュア2.0) を導入しました。
この変更により、決済時にカード会社による本人確認が必要となる場合がありますが、こちらは決済時のセキュリティを強化するためのものです。


主な変更点

■ 本人確認手続きの追加

クレジットカード決済時に、ワンタイムパスワードなどの入力が求められることがあります。
カード発行会社によって確認方法が異なりますので、不明な点はカード発行会社にお問い合わせください。
※個人のカード情報に関する内容のため、日本内科学会事務局では照会できません。
 

■ 取引の拒否

本人確認ができない場合、取引が拒否されることがあります。

 

注意事項

  • ・ご自身のクレジットカードが3Dセキュア登録済みかどうかにつきましては、カードによって確認方法が異なりますので、カード発行会社などへご確認ください。
  • ・ブラウザ側でポップアップをブロックする設定をしている場合や、特定のセキュリティソフトを使用している場合など、3Dセキュアが正常に機能しないことがあります。

このシステムは、安全な取引を保証するためのものです。
ご不便をおかけする場合がございますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

公開日: 2025年03月06日 09:00